EPISODE“塩の味”
を知る
Shacho List
北洋建設株式会社
代表取締役
小澤 輝真社長
EPISODE“塩の味”
を知る
小澤 輝真社長のエピソード
設立の経緯
これまでの道のりを教えてください。
1973年、父・政洋が会社を創業。人手不足もあり、当時から多くの元受刑者の従業員を雇っていました。私にとっても、その環境が“当たり前”でした。転機が訪れたのは、私が専務を勤めていた30代半ばの時。50歳の若さで亡くなった父と同じ「脊髄(せきずい)小脳変性症」と診断されたんです。小脳をはじめとした神経細胞が徐々に機能を失い、運動障害などの症状が表れる難病で、有効な治療法はなく、自らも一種一級の障がい者手帳を持っています。障がい者の就労支援にも力を入れていて、北海道認証 障がい者支援企業にもなっています。
自社の強み
社長のこだわりを教えてください。
当社はここ数年、毎年数十名の前科者を受け入れていますが、「遊びたい」などの理由で新規採用者の約9割は半年以内に退社するのが現実です。なかには再び犯罪に手を染める者もいます。それでも、「再入社を希望すれば受け入れる。2度目に頑張ればいい。誰かが守らなきゃ」と思っています。
私の考え
経営において大切なことは何ですか?
“生きているうちにできることをしたい”と考えています。2015年には、大学院で「再犯防止のための雇用」をテーマに修士号を取得。全国の刑務所に採用者募集の資料を送り、元受刑者の雇用をさらに増やしました。
私の強み
得意技は何ですか?
趣味は、“資格集め”です。現在、70以上の資格を持っています。
社長ならではの話
汗と涙のエピソードはございますか?
社員60名のうち約4分の1が、刑務所や少年院の出所者です。創業から雇い入れた元受刑者は500人超。そうした背景もあり、当社は何度もTVで報道されています。以前、報道後に近所の方から「犯罪者がいる会社は出ていけ!」と言われました。しかし、当社は冬になると、毎朝無償で近隣の除雪をしています。雪捨て場がないので、その場で融雪をしています。ちなみにこの作業はとても費用がかかります。そして、その作業を行っているのは、全員前科者です。
彼らは「私たちにはこのようなことでしか世の中に貢献できないので、やらせてください」と言っています。また、今まで問題が起きたことは一度もありません。
前に進める理由
なぜ経営し続けるのでしょうか?
他にこうした取り組みを行っている会社がないからです。
今後の展望
最後にこれからのことをお聞かせください。
まだまだ採用を増やしていきたいです。
総合得点
0
知力
体力
統率力
人望
運
行動力
プレゼンテーション力
コミュニケーション力
継続力
精神力
忍耐力
見た目・容姿
実行力
仲間からの愛され力
仲間を愛する心
女子力
スピード
ユーモア
サービス精神
包容力
駆け引き力
謙虚さ
愚直さ
気づかい力
直感力
器用さ
まめさ
処世術
信念
カリスマ性
小澤 輝真社長のプロフィール
生年月日 | 1974年10月31日 | 出身地 | 北海道 |
---|---|---|---|
出身校 | 放送大学大学院 | 尊敬する人 | |
おすすめ本 | 『希望』 | パワー飯 | |
底力の源 | 家族や従業員の支え。 |
会社情報
社名 | 北洋建設株式会社 |
---|---|
本社 | 〒065-0020 北海道札幌市東区北20条東12丁目6番15号 |
設立 | 1974年12月 |
社長就任 | 2014年4月 |
業種 | 建設業 |
事業内容 | 建設業 |
社員数 | 60名 |
採用募集 | 新卒採用 中途採用 |
ホームページ | http://www2.snowman.ne.jp/~abcd/ |
自社の強み | 前科者や障がい者を積極的に雇っています。毎月刑務所や少年院に通っています。 |
都道府県を選択
region
業種を選択
こだわりの条件
社長チップスに関するご相談を無料で受け付けております。
社長への取材・講演の依頼に関するお問い合わせを受け付けております。
社長チップスへ参加希望の方はこちらから申し込みをお願いします。