EPISODE“塩の味”
を知る
Shacho List
株式会社不動産SOS
代表取締役
細川 勝矢社長
EPISODE“塩の味”
を知る
細川 勝矢社長のエピソード
設立の経緯
これまでの道のりを教えてください。
25歳のとき、親友の勧めで入社した会社が、わずか入社2カ月半で突然倒産……。とても悔しい想いをしたので、絶対に同じ地で勝負したいと考えていました。また、不動産業界の閉鎖的な雰囲気を明るくオープンなものに変えていきたいという想いもあり、会社を設立しました。
もともと幼少期から協調性に欠けていたし、絶対サラリーマンは向いてないと思っていました(笑)。また、公務員である父のような真面目さや几帳面さは僕にはなかったし、母が商売をやっていたこともあってか、開業することに不安はほとんどなく、むしろずっとサラリーマンを続ける方が不安だと考えるタイプでした。
自社の強み
社長のこだわりを教えてください。 テレビ・ラジオCMなどのメディア戦略に力を入れています! 任意売却や相続、競売代行など、難しい案件にも対応できる不動産のプロ集団! でも女性が多くて、やさしく、明るく、楽しい、不動産屋さん♪ 売買、賃貸、個人用、事業用……。さまざまなジャンルに精通したスタッフが親切・丁寧に対応いたします。売りたい方も買いたい方も、貸したい方も借りたい方も。どんなご要望にも、さまざまな角度からご提案をさせていただきます! 不動産SOSは基本、どんな仕事も断りません。「できるまでやる!」、「できる方法を考える!」。勉強することや努力することを惜しまず、新しいことに挑戦する姿勢を大切にしています。
私の考え
経営において大切なことは何ですか?
・うまくいくまでやり続ける!!
・労働基準法を遵守!!
・仕事は楽しく!!
・誰もやらないことをやる!!
私の強み
得意技は何ですか? めちゃくちゃ怒ってる人と最後には仲良しになること。あるとき、売買に携わらせていただいた不動産の進入路付近の土地をお持ちのお爺さまが、嫌がらせ行為で、狭い道路に、ぎりぎりまで大きな石を置いていました。そのせいで、車の通行が困難だったので、退けていただくようにお願いしたのですが、「自分の土地のどこに何を置こうが自由じゃろが!」と、退けてくれず……。やがて話をしていくうちに将棋がお好きであることがわかったので、「もし僕が将棋で勝ったら石、退けてよ!」とお願いしたらノってきました(笑)。将棋4段のお爺さまだったので、さすがに強かったですが、2連敗した後、奇襲が効いて奇跡で勝てました! その結果、次の日には通行の妨げになっていた大きな石が退けられていました。そして、お爺さまはその後、とてもやさしくなっていました。
社長ならではの話
汗と涙のエピソードはございますか? 会社創業から1年経った頃、個人と法人の通帳残高合計が8万円まで落ち込んだときは、さすがに死ぬかと思いました……。うまい具合に支払いと入金が(綱渡りだけど)途切れなかったので、乗り切りました。また、一番古株のスタッフは1年間給料なしで働いて支えてくれたので、本当に感謝しています! ちなみに、7年前の僕の役員報酬は月額3万円でした(笑)。今はさすがに増えましたよ!!
前に進める理由
なぜ経営し続けるのでしょうか? この仕事が向いているのか、楽しすぎる! 頼られるのがうれしい! いつも期待に応えようと思っています。お客さまからお金をいただく以上、プロである必要があります。だから自分を磨きますし、企業である以上、存続し続ける義務があります。だから、経営し続けなければならないし、どうせ働く以上、楽しくなくっちゃ、やりがいがない! だから、どこにもない明るく楽しい不動産屋さんでありたいです!!
今後の展望
最後にこれからのことをお聞かせください。
人がたくさん集まってくる、もっと愛される不動産屋さんになること!! そのために、当たり前のことを真面目にやり続けていきたいです。
「損得勘定が好きなのに、損得勘定が下手な会社」が世の中に多すぎると思います。真面目が一番。それを続けることで企業として発展・成長できるはずだと思っているので、しいていうなら、今後の展望は「恐ろしく前向きな現状維持!」。
総合得点
0
知力
体力
統率力
人望
運
行動力
プレゼンテーション力
コミュニケーション力
継続力
精神力
忍耐力
見た目・容姿
実行力
仲間からの愛され力
仲間を愛する心
女子力
スピード
ユーモア
サービス精神
包容力
駆け引き力
謙虚さ
愚直さ
気づかい力
直感力
器用さ
まめさ
処世術
信念
カリスマ性
細川 勝矢社長のプロフィール
生年月日 | 1975年4月21日 | 出身地 | 兵庫県 |
---|---|---|---|
出身校 | 中京大学 | 尊敬する人 | 父、母、弟 |
おすすめ本 | 中谷彰宏の著書 | パワー飯 | うどん、ラーメン、そば、パスタ、カップ麺、ポテチ |
底力の源 | みんなの笑顔\(^o^)/ |
会社情報
社名 | 株式会社不動産SOS |
---|---|
本社 | 〒497-0038 愛知県海部郡蟹江町桜1丁目175 |
設立 | 2008年5月 |
社長就任 | 2008年5月 |
業種 | 不動産業 |
事業内容 | 不動産の売買・賃貸・仲介・管理・競売サポート |
社員数 | 8名(2016年4月現在。関連会社含まず) |
採用募集 | 新卒採用 中途採用 |
ホームページ | http://fudousan-sos.com/ |
自社の強み | 任意売却や相続、競売代行など、難しい案件にも対応できる不動産のプロ集団! |
都道府県を選択
region
業種を選択
こだわりの条件
社長チップスに関するご相談を無料で受け付けております。
社長への取材・講演の依頼に関するお問い合わせを受け付けております。
社長チップスへ参加希望の方はこちらから申し込みをお願いします。