EPISODE“塩の味”
を知る
Shacho List
有限会社マイプロジェクト
代表取締役
増子 誠二社長
EPISODE“塩の味”
を知る
増子 誠二社長のエピソード
設立の経緯
これまでの道のりを教えてください。 高校時代から、常に友達に「俺、社長になるから」と言い続けてきました。物事の考え方、人との関わり方。その意識が会社設立への経緯となります。
自社の強み
社長のこだわりを教えてください。 商業施設が得意分野です。その中でもデザイン性のあるお店を得意としています。飲食店においては、開業から提案。人と人とのマッチング。つながりを大事にします。
私の考え
経営において大切なことは何ですか?
・想いを描いて実行する。
・“ありがとう”をたくさんいただくことを意識して行動する。
・ストーリーと表現を大事にする。
私の強み
得意技は何ですか?
・面白い仕事を楽しんでこなしていく。
・笑顔で人は幸せになれると思っている。
・お客さまと共に悩み、共に喜ぶことができるwin-winを追及している。
社長ならではの話
汗と涙のエピソードはございますか? お金は生き物で、高い所から低い所へ流れていく。それでいて寂しがり屋だということを、定期的に思います。
前に進める理由
なぜ経営し続けるのでしょうか? お世話になったお客さまにより喜んでいただくために、安心・安全を掲げる企業としての本当の喜びは、利他的なことと感じたから。この仕事は、やめられません。
今後の展望
最後にこれからのことをお聞かせください。
・東京進出。
・リサイクルデザインの確立。
・モノづくりのチームをつくり、メイドインジャパンを世界に!
総合得点
0
知力
体力
統率力
人望
運
行動力
プレゼンテーション力
コミュニケーション力
継続力
精神力
忍耐力
見た目・容姿
実行力
仲間からの愛され力
仲間を愛する心
女子力
スピード
ユーモア
サービス精神
包容力
駆け引き力
謙虚さ
愚直さ
気づかい力
直感力
器用さ
まめさ
処世術
信念
カリスマ性
増子 誠二社長のプロフィール
生年月日 | 1971年12月15日 | 出身地 | 愛知県 |
---|---|---|---|
出身校 | 名古屋市工芸高等学校 | 尊敬する人 | 豊臣秀吉、坂本龍馬 |
おすすめ本 | 『7つの習慣』 | パワー飯 | うずらの卵 |
底力の源 | 仲間。 |
会社情報
社名 | 有限会社マイプロジェクト |
---|---|
本社 | 〒452-0902 愛知県清須市助七東山中38番地 |
設立 | 1971年12月 |
社長就任 | 1996年8月 |
業種 | 建設業 |
事業内容 | 建築工事、新築工事、商業建築工事、店舗改装工事、内装仕上工事、介護施設建築工事 |
社員数 | 18名 |
採用募集 | 新卒採用 中途採用 |
ホームページ | http://www.myproject.co.jp/ |
自社の強み | 面白いことが好き。人と人とのつながり。 |
都道府県を選択
region
業種を選択
こだわりの条件
社長チップスに関するご相談を無料で受け付けております。
社長への取材・講演の依頼に関するお問い合わせを受け付けております。
社長チップスへ参加希望の方はこちらから申し込みをお願いします。