Shacho List

社長詳細

ENERGIZE-GROUP

代表取締役

生嶋 健太社長

“社員教育”=“商品開発”

「人を元気にする」「活力を与える」という意味が込められた社名“ENERGIZE”。事業化の基準は、“思わず人に伝えたくなるか”としています。

  • EPISODE
  • ABILITY
  • MESSAGE

EPISODE“塩の味”
を知る

生嶋 健太社長のエピソード

設立の経緯

これまでの道のりを教えてください。 大学卒業後、中小・中堅企業向け新事業として、フランチャイズを提案するコンサルティング会社に就職。現在ENERGIZE-GROUPの共同代表である秦卓民と営業のトップを競っていました。その業績が認められ、数年後、秦とともに、新規立ち上げの会社に役員として迎えられましたが、事業はなかなか軌道に乗らず、人員整理の話が持ち上がりました。経験の浅い新人社員から順に退職を迫られる可能性が高まる中、若手の雇用継続のために私と秦は会社を退職し、ENERGIZE-GROUPを起業しました。

自社の強み

社長のこだわりを教えてください。 細部にまで一貫性を持つことです。

私の考え

経営において大切なことは何ですか? 自分より優秀な人材をいかに採用し、育成するかです。新卒採用では、2000万円の予算を立て、前年度の内定者とともに採用プロジェクトを行っています。育成では、社員1名につき年間500万円の教育費を投じています。コンサルタント独自の視点を生かしてクライアントの課題解決を図る弊社にとっては、社員こそが商品なんです。“社員教育”とは“商品開発”と同義と捉えています。

私の強み

得意技は何ですか? チャレンジする機会の提供と行動や結果に対する承認です。

社長ならではの話

汗と涙のエピソードはございますか? 私にとっては毎日が印象的なエピソードです。

前に進める理由

なぜ経営し続けるのでしょうか? 仲間と一緒にビジョンを実現したいからです。

今後の展望

最後にこれからのことをお聞かせください。 世界で唯一無二のコンサルティング会社になることです。

総合得点

0

  • 知力

    8
  • 体力

    10
  • 統率力

    8
  • 人望

    8
  • 10
  • 行動力

    9
  • プレゼンテーション力

    7
  • コミュニケーション力

    8
  • 継続力

    9
  • 精神力

    10
  • 忍耐力

    10
  • 見た目・容姿

    8
  • 実行力

    8
  • 仲間からの愛され力

    10
  • 仲間を愛する心

    10
  • 女子力

    9
  • スピード

    9
  • ユーモア

    6
  • サービス精神

    9
  • 包容力

    9
  • 駆け引き力

    7
  • 謙虚さ

    7
  • 愚直さ

    7
  • 気づかい力

    7
  • 直感力

    6
  • 器用さ

    6
  • まめさ

    9
  • 処世術

    5
  • 信念

    10
  • カリスマ性

    5
平均0.00/10.00

MESSAGE

大切な人に伝えたい

家族へ

いつもありがとう。これからもよろしくお願いします。

仲間へ

いつもクライアントサクセスに熱狂し続けてくれて感謝しています。

未来の仲間へ

私たちは素早く失敗することを承認する文化を創っています。失敗が多いということは、挑戦の経験、学びの経験も多いということ。いつの時代も、失敗を恐れず挑戦し続けた人だけが世界を変えることができます。だから当社では、失敗を承認しています。失敗しても、どんどん次にチャレンジしていってほしいです。



生嶋 健太社長のプロフィール

生年月日 1980年2月26日 出身地 兵庫県
出身校 神戸商科大学 尊敬する人 イーロン・マスク
おすすめ本 『海賊と呼ばれた男』 パワー飯 和食
底力の源 知的探究心。

会社情報

社名 ENERGIZE-GROUP
本社 〒150-0001
東京都渋谷区神宮前 2-13-18 木村ビル 2F
設立 2009年10月
社長就任 2009年10月
業種 コンサルティング
事業内容 コンサルティング業
社員数 18名
採用募集 新卒採用 中途採用
ホームページ http://energize-group.co.jp/
自社の強み クライアントさまのコストダウン、売上拡大、新商品開発など経営課題に合わせたオーダーメイドコンサル。

条件検索

都道府県を選択

業種を選択

こだわりの条件

絞り込む

各種お問い合わせ