EPISODE“塩の味”
を知る
Shacho List
三共ビジネス有限会社
代表取締役
竹下 小百合社長
EPISODE“塩の味”
を知る
竹下 小百合社長のエピソード
設立の経緯
これまでの道のりを教えてください。 1987年、私の母方の祖父が設立。当時は印刷業を営む会社でした。祖父亡き後は、父が2代目となり引き続き印刷業を営んできました。しかし、昨年、父から突然「この会社、お前に譲るから好きにやってみなさい」と言われ、私が三代目として引き継ぐことに。それまでは、個人事業主として婚活~夫婦・パートナー間の悩み(離婚、DVモラハラ、修復)に特化した相談業務を行っており、女性向けの講演やセミナーを中心に活動していました。2016年7月から当社の3代目に就任したことを機に、定款も一新し、新たなスタートを切りました。
自社の強み
社長のこだわりを教えてください。
即行動! 企業、地域、個人、全ての人がwinになる仕事をすること。
私の考え
経営において大切なことは何ですか?
「お客さまが何を望んでいるのか」を徹底的に考えること。そして関わる全ての人が笑顔になれる仕事をすること。
私の強み
得意技は何ですか?
「こんな人(業種)の方がいたら仲介してほしい」とクライアントさまからご相談をいただいた際、すぐにマッチングできること。
社長ならではの話
汗と涙のエピソードはございますか?
ある女性から「小百合さんが目標の女性経営者です」と言われました。「自分なんてまだまだ未熟者、もっともっと頑張らなくては……」と感じていたときに言われた一言だったので、とてもうれしかったです。
前に進める理由
なぜ経営し続けるのでしょうか?
自分への挑戦。母として、働く姿を子どもの記憶に残していきたい。専業主婦から一念発起したからこそ、今の私がいます。女性、特にシングルマザーや子どもたちを支援できる経営者になりたいからです。
今後の展望
最後にこれからのことをお聞かせください。
どんな人でも自分の“個”を生かせる――そんな場を提供できる会社にしていきたいです。
総合得点
0
知力
体力
統率力
人望
運
行動力
プレゼンテーション力
コミュニケーション力
継続力
精神力
忍耐力
見た目・容姿
実行力
仲間からの愛され力
仲間を愛する心
女子力
スピード
ユーモア
サービス精神
包容力
駆け引き力
謙虚さ
愚直さ
気づかい力
直感力
器用さ
まめさ
処世術
信念
カリスマ性
竹下 小百合社長のプロフィール
生年月日 | 1978年4月24日 | 出身地 | 宮城県 |
---|---|---|---|
出身校 | 東日本国際大学 | 尊敬する人 | 祖父、父親 |
おすすめ本 | 『資生堂で学んだ まごころの仕事術』 | パワー飯 | 家族と食べるごはん |
底力の源 | 東北魂 |
会社情報
社名 | 三共ビジネス有限会社 |
---|---|
本社 | 〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡5-1-18 |
設立 | 1987年11月 |
社長就任 | 2016年7月 |
業種 | サービス業 |
事業内容 | 印刷業、企業、個人のビジネスマッチング、講演会セミナーなどの各種イベント企画の開催及び運営 |
社員数 | 2名 |
採用募集 | |
ホームページ | https://www.sankyo-sendai.com/ |
自社の強み | 東北6県からなる幅広い人脈を生かし、企業と企業(もしくは個人)をビジネスマッチング・サポートできること |
都道府県を選択
region
業種を選択
こだわりの条件
社長チップスに関するご相談を無料で受け付けております。
社長への取材・講演の依頼に関するお問い合わせを受け付けております。
社長チップスへ参加希望の方はこちらから申し込みをお願いします。