TOP
社長チップスとは
社長一覧
社長インタビュー
無料相談
取材講演依頼
参加したい方はこちら
株式会社オンリーストーリー
代表取締役
平野 哲也社長
HIRANO TETSUYA
絶対に伝えたい物語がある
周囲に経営者が多い環境で生まれ育ち、現在も仕事を通して業界問わず多くの社長と関わっている平野社長。さまざまなタイプの経営者にお会いした経験が蓄積されているからこそ、自分自身の経営者像もしっかりと構築され、若くして芯のある経営者になられたのではないでしょうか。現状に満足せず、常に“進みたい道を進み続ける”平野社長のストーリーは、まだまだ続きます!
Supportcomments応援コメント
応援コメントをお待ちしてます!
EPISODE“塩の味” を知る
平野 哲也社長のエピソード
設立の経緯
これまでの道のりを教えてください。 父親と叔父が経営者だったので、周りに経営者が多い環境で生まれ育ちました。さまざまな経営者の背中を見ていくうちに、自分自身も自然と経営者という生き方に憧れを抱きました。様々な企業の方々とかかわっていく環境の中で、その方たちのことを純粋に好きになっていき、いつしか役に立ちたいと思うようになりました。 そして、「経営者やその中の人たちを支援する会社を、自分で経営しよう」と思い立ち、就活をせずに社会人1年目で会社を設立しました。
自社の強み
社長のこだわりを教えてください。 関わる社長一人一人に、時には手紙などで丁寧にメッセージを送ること。
私の考え
経営において大切なことは何ですか? 時期やフェーズにもよりますが、現時点で大事にしているは“バランス”と“成長”です。 ・短期最適化と中長期最適化のバランス ・強さ軸と良さ軸のバランス ・右脳と左脳のバランス ・IQ,EQ,AQのバランス ・リアルとアナログのバランス ・上流工程として、そもそもバランスをとるべきことと、バランスをとらず突き抜けるべきことのバランス さまざまな経営者の方々のお話を聞きながら、重視する比率だけでなくそれぞれの絶対値の面で、個人としても企業としても成長していこうということを大事にしています。
私の強み
得意技は何ですか? 丁寧に思考を積み上げることと、やりきる粘り強さに自信があります。
社長ならではの話
汗と涙のエピソードはございますか? 大学時代に、頭にウィルスが入る髄膜炎を経験した後、起業前後に肺に穴が空く肺気胸を2度経験。さらに盲腸が破裂する腹膜炎を経験しました。それぞれ全身麻酔の大きな手術を行い、入院生活を送りました。入通院を繰り返し、闘病生活を経験し、結局大学の卒業式も病院のベッドの上で1人で迎えました。 この起業前後のできごとは、私にとって深く印象に残っています。起業のプレッシャーやストレスだけでなく、病気と闘いながらの創業というのが少し大変でした。
前に進める理由
なぜ経営し続けるのでしょうか? いくつかあるのですが、なかでも以下の3つの欲求が原動力になっています。 一つ目は、『経営者が好きで、そんな経営者を支援したいから』という社会的な側面からくる、“経営継続”の欲求です。二つ目が『強くて良い会社、”強良い(つよいい)”会社をつくりたい。』というオンリーストーリーの代表としての“経営者”目線の欲求。そして最後が、『平野哲也という人間がどこまでいけるのかを検証したい』という個人的欲求です。良くも悪くも、“平野哲也”の持つ可能性を広げ続けていきたいです。
今後の展望
最後にこれからのことをお聞かせください。 今この国には、会社が約385万社あると言われています。 各社ごとにビジョンは違いますが、もしも各社のビジョンが実現に近づいていったら、すごく良い世界が広がっていくと思っています。 ただその一方で、経営課題がボトルネックとなり、ビジョンの実現に近づけられない現状を、たくさんの経営者を見ながら、そして自分自身も経営しながら、感じてきました。 私たちは、各社が抱える経営課題を解決することで、各社のビジョン実現に近づけるための土台づくりをしています。 そのうえで今、企業にとって最大の経営課題として挙げられているのが、営業・販売です。だからこそ私達としても、その経営課題にフォーカスして今事業展開をしています。 中長期的には、それらの過程を通して得た経営者との'つながり'や'データ'をもとに、採用やM&Aなど、多様な経営課題に対応できるように、横展開していきます。
総合得点
0
知力
体力
統率力
人望
運
行動力
プレゼンテーション力
コミュニケーション力
継続力
精神力
忍耐力
見た目・容姿
実行力
仲間からの愛され力
仲間を愛する心
女子力
スピード
ユーモア
サービス精神
包容力
駆け引き力
謙虚さ
愚直さ
気づかい力
直感力
器用さ
まめさ
処世術
信念
カリスマ性
MESSAGE
大切な人に伝えたい
家族へ
私は基本的に一度決めたらその道に突っ走ってしまうのですが、それで一番誰に迷惑かけたかというと、間違いなく家族です。いきなり「キャプテンやることになった」とか「会社つくることにした」とか「しばらく旅に行ってくる」とか……事後報告が多いんです。 それでも、そんなときいつも家族は応援してくれます。 一番身近な家族だからこそ、“進みたい道を尊重する”ということを口で言うことはできても、実際にはなかなかできないと思います。本当にただただ感謝しています。 すてきな家族に恵まれて僕は幸せです。
仲間へ
僕が会社つくったとき、ほぼ1人状態でした。毎朝マクドナルドに朝10時集合と決めるのですが、11時に行っても12時に行っても誰にも何も言われない。これ、結構さみしくて。その時に、「仲間ほしいなあ」とか強く思ったんです。 そんな僕も、今では素敵すぎる仲間に恵まれています。これは本当に奇跡だなといつも思っています。実際、こんなベンチャーすぎる会社で働くのって、社員からしたら怖い部分も多いと思います。だからこそ、仲間にはただただ感謝しかないです。ありきたりな言葉ですが、みんなのことが本当に好きです。本当にいつもありがとうございます。
未来の仲間へ
「1人1人のONLY STORYを実現する」このビジョンに向けて一緒に走っていきましょう!
Interview
平野 哲也社長のインタビュー
〈ラジオ日本〉18.8.30放送 平野哲也 社長(株式会社オンリーストーリー)
2018年8月30日 放送 『社長チップスRADIO』 ラジオ日本(AM放送)で毎週木曜深夜26:00~放送中!……
平野 哲也社長のプロフィール
会社情報
この社長が魅力的に感じたら応援ボタンをクリック!
都道府県を選択
region
北海道・東北
北海道
青森県
岩手県
秋田県
宮城県
関東
茨城県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
中部
愛知県
岐阜県
静岡県
三重県
新潟県
山梨県
長野県
石川県
富山県
関西
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
中国・四国
鳥取県
岡山県
広島県
徳島県
香川県
高知県
九州・沖縄
福岡県
佐賀県
大分県
熊本県
宮崎県
沖縄県
業種を選択
こだわりの条件
絞り込む
無料相談はこちら
社長チップスに関するご相談を無料で受け付けております。
社長への取材・講演の依頼に関するお問い合わせを受け付けております。
社長チップスへ参加希望の方はこちらから申し込みをお願いします。
Support
comments応援コメント
応援コメントをお待ちしてます!
EPISODE“塩の味”
を知る
平野 哲也社長のエピソード
設立の経緯
これまでの道のりを教えてください。 父親と叔父が経営者だったので、周りに経営者が多い環境で生まれ育ちました。さまざまな経営者の背中を見ていくうちに、自分自身も自然と経営者という生き方に憧れを抱きました。様々な企業の方々とかかわっていく環境の中で、その方たちのことを純粋に好きになっていき、いつしか役に立ちたいと思うようになりました。
そして、「経営者やその中の人たちを支援する会社を、自分で経営しよう」と思い立ち、就活をせずに社会人1年目で会社を設立しました。
自社の強み
社長のこだわりを教えてください。 関わる社長一人一人に、時には手紙などで丁寧にメッセージを送ること。
私の考え
経営において大切なことは何ですか? 時期やフェーズにもよりますが、現時点で大事にしているは“バランス”と“成長”です。
・短期最適化と中長期最適化のバランス
・強さ軸と良さ軸のバランス
・右脳と左脳のバランス
・IQ,EQ,AQのバランス
・リアルとアナログのバランス
・上流工程として、そもそもバランスをとるべきことと、バランスをとらず突き抜けるべきことのバランス
さまざまな経営者の方々のお話を聞きながら、重視する比率だけでなくそれぞれの絶対値の面で、個人としても企業としても成長していこうということを大事にしています。
私の強み
得意技は何ですか? 丁寧に思考を積み上げることと、やりきる粘り強さに自信があります。
社長ならではの話
汗と涙のエピソードはございますか? 大学時代に、頭にウィルスが入る髄膜炎を経験した後、起業前後に肺に穴が空く肺気胸を2度経験。さらに盲腸が破裂する腹膜炎を経験しました。それぞれ全身麻酔の大きな手術を行い、入院生活を送りました。入通院を繰り返し、闘病生活を経験し、結局大学の卒業式も病院のベッドの上で1人で迎えました。
この起業前後のできごとは、私にとって深く印象に残っています。起業のプレッシャーやストレスだけでなく、病気と闘いながらの創業というのが少し大変でした。
前に進める理由
なぜ経営し続けるのでしょうか? いくつかあるのですが、なかでも以下の3つの欲求が原動力になっています。
一つ目は、『経営者が好きで、そんな経営者を支援したいから』という社会的な側面からくる、“経営継続”の欲求です。二つ目が『強くて良い会社、”強良い(つよいい)”会社をつくりたい。』というオンリーストーリーの代表としての“経営者”目線の欲求。そして最後が、『平野哲也という人間がどこまでいけるのかを検証したい』という個人的欲求です。良くも悪くも、“平野哲也”の持つ可能性を広げ続けていきたいです。
今後の展望
最後にこれからのことをお聞かせください。 今この国には、会社が約385万社あると言われています。
各社ごとにビジョンは違いますが、もしも各社のビジョンが実現に近づいていったら、すごく良い世界が広がっていくと思っています。
ただその一方で、経営課題がボトルネックとなり、ビジョンの実現に近づけられない現状を、たくさんの経営者を見ながら、そして自分自身も経営しながら、感じてきました。
私たちは、各社が抱える経営課題を解決することで、各社のビジョン実現に近づけるための土台づくりをしています。
そのうえで今、企業にとって最大の経営課題として挙げられているのが、営業・販売です。だからこそ私達としても、その経営課題にフォーカスして今事業展開をしています。
中長期的には、それらの過程を通して得た経営者との'つながり'や'データ'をもとに、採用やM&Aなど、多様な経営課題に対応できるように、横展開していきます。
総合得点
0
知力
体力
統率力
人望
運
行動力
プレゼンテーション力
コミュニケーション力
継続力
精神力
忍耐力
見た目・容姿
実行力
仲間からの愛され力
仲間を愛する心
女子力
スピード
ユーモア
サービス精神
包容力
駆け引き力
謙虚さ
愚直さ
気づかい力
直感力
器用さ
まめさ
処世術
信念
カリスマ性
Interview
平野 哲也社長のインタビュー
〈ラジオ日本〉18.8.30放送 平野哲也 社長(株式会社オンリーストーリー)
2018年8月30日 放送 『社長チップスRADIO』 ラジオ日本(AM放送)で毎週木曜深夜26:00~放送中!……
平野 哲也社長のプロフィール
会社情報
東京都渋谷区恵比寿南3丁目9−3 Aカントリーハウス
社長一覧
この社長が魅力的に感じたら
応援ボタンをクリック!
条件検索
都道府県を選択
region
北海道・東北
北海道
青森県
岩手県
秋田県
宮城県
関東
茨城県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
中部
愛知県
岐阜県
静岡県
三重県
新潟県
山梨県
長野県
石川県
富山県
関西
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
中国・四国
鳥取県
岡山県
広島県
徳島県
香川県
高知県
九州・沖縄
福岡県
佐賀県
大分県
熊本県
宮崎県
沖縄県
業種を選択
こだわりの条件
絞り込む
各種お問い合わせ
無料相談はこちら
社長チップスに関するご相談を無料で受け付けております。
取材講演依頼
社長への取材・講演の依頼に関するお問い合わせを受け付けております。
参加したい方はこちら
社長チップスへ参加希望の方はこちらから申し込みをお願いします。