社長脳内リサーチ悩み編
社長はつらいよ 社長は悩み相談をする相手がいない?
社長の悩み1位は「会社の事業展開」59.0%
 社長にとって重要だと思うものは
 1位「行動力」2位「決断力」
全国の社長のカードが付いたポテトチップスを企業PRツールとしてプロデュースする「社長チップス」を生み出した株式会社ESSPRIDE(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO :西川世一)は、ユニークな社長たちの生態を知るべく「社長って何を考えてるの?」「社長の悩みって?」など、気になる社長の脳内リサーチを行なっております。
 今回は、「社長の悩み」に関するリサーチ結果をご紹介いたします。
調査方法
 - 方法 - インターネット調査 
 (株式会社Shake hands by ESSPRIDE調べ)
 - 対象者 - 全国の20~59歳で従業員数10名以上300名未満の経営者 100名 
 - 実施日 - 2018年5月17日(木) 
あなたの現在の悩みをお答えください。(複数回答 n=100)
| 会社の事業展開に関すること  |  | 
|---|---|
| 会社のお金に関すること |  | 
| 会社の人事に関すること |  | 
| 家庭に関すること |  | 
| 仕事上での人間関係 |  | 
| 会社以外の人間関係に関すること |  | 
| 恋愛に関すること |  | 
社長が頭を悩ませることを調査しました。社長の悩み1位は「会社の事業展開に関すること」59.0%、2位は「会社のお金に関すること」38.0%、3位は「会社の人事に関すること」26.0%と、やはり会社に関することが上位となりました。社長も社長である前に一人の人間。家庭について悩むこともあるようです。
あなたが悩みを相談する相手をお答えください。(複数回答 n=100)
会社に関する悩みを相談する相手
| 税理士・会計士・社労士・弁護士など  |  | 
|---|---|
| 他社の社長 |  | 
| 友人 |  | 
| 配偶者 |  | 
| 親・兄弟 |  | 
| インターネットの掲示板やコミュニティ |  | 
| その他 |  | 
| 人に悩みを相談することはない |  | 
私生活に関する悩みを相談する相手
| 税理士・会計士・社労士・弁護士など  |  | 
|---|---|
| 他社の社長 |  | 
| 友人 |  | 
| 配偶者 |  | 
| 親・兄弟 |  | 
| インターネットの掲示板やコミュニティ |  | 
| その他 |  | 
| 人に悩みを相談することはない |  | 
それでは社長は誰に悩みを相談するのでしょうか。
 「会社に関する悩みを相談する相手」は1位「税理士・会計士・社労士・弁護士など」49.0%と士業のプロに相談する方が約半数となりました。2位は「他社の社長」。参考になるアドバイスが聞けたり、お互いに励まし合えたりということもあるのではないでしょうか。同じ悩みを持つ社長同士でしかわかり合えない気持ちがあるのかもしれません。一方「人に悩みを相談することはない」も26.0%と社長の4人に1人は会社に関する悩みを人に相談しないことがわかりました。
 「私生活に関する悩みを相談する相手」の1位は「配偶者」36.0%、2位は「友人」31.0%で、私生活に関する悩みを相談する相手は、会社関係の人ではなく親しく身近な人が上位となりました。「人に悩みを相談することはない」と回答した方は34.0%と、会社に関する悩みよりもさらに、人に相談をしない割合が多くなりました。特にプライベートでは人に悩みを打ち明けにくいようです。社長とはいつもたくさんの人に囲まれていながら、いざという時に悩みを相談できる相手がいない、孤独なものなのかもしれません。
あなたが、社長にとって重要だと思うものをお答えください。(複数回答、3つまで n=100)
| 1行動力 | 138pt | 
|---|---|
| 2決断力 | 125pt | 
| 3知力 | 68pt | 
| 4人望 | 61pt | 
| 5運 | 41pt | 
| 6信念 | 38pt | 
| 7忍耐力 | 29pt | 
| 8スピード | 26pt | 
| 9コミュニケーション力 | 23pt | 
| 10カリスマ性 | 17pt | 
| 11駆け引き力 | 13pt | 
| 12独創性 | 11pt | 
| 13想像力 | 10pt | 
社長にとって重要だと思うものを、重要だと思う順に3つ答えていただきました。
 その結果、1位は「行動力」138pt、2位「決断力」125ptとなりました。今回のリサーチで社長の悩みの多くは会社に関することであり、また人に悩みを相談しない社長も多いことがわかりました。そして、社長にとって重要だと思うものは「行動力」と「決断力」となり、会社経営していくためには、社長はあれこれ悩むよりも行動することが大事だと考える方が多いのでしょうか。
 以下、TOP5は3位「知力」68pt、4位「人望」61pt、5位「運」41ptという結果となりました。
考察
社長は大きな責任と悩みを抱えながら、それを周囲に感じさせないふるまいを求められます。社長にとっての必要な能力として「行動力」と「決断力」が上位となったことからも明らかです。それでは社長は誰に悩みを相談しているのか調べたところ、税理士や弁護士などが49%、次いで他社の社長が37%となりました。
 社長チップスに参加している社長同士は非常に繋がりが強く、ビジネスからプライベートまで相談するという社長が多く見られます。社長同士、取引相手として一線を引くものと思われがちですが、実はお互いの立場が分かるからこそ重要な事柄をも相談できるのかもしれません。社長にとって社長コミュニティとは、ビジネスパートナーと繋がる場でもありますが、大切な相談相手となる友人をみつけられる場所でもありそうです。
 
  
  
 