TOP
社長チップスとは
社長一覧
社長インタビュー
無料相談
取材講演依頼
参加したい方はこちら
未知株式会社
代表取締役
下方 彩純社長
ポテンシャルの発掘者
潜在顧客に「見つけてもらう」仕組みをつくるコンテンツマーケティングを展開されている下方社長。仕事観についても、「人の可能性、潜在能力を見つけ出して未来への価値をあげること」と話してくださいました。これからも未知の領域を持った多くの人を発掘し、世の中を変えるべく下方社長は走り続けます!
Gallery
Supportcomments応援コメント
応援コメントをお待ちしてます!
EPISODE“塩の味” を知る
下方 彩純社長のエピソード
設立の経緯
これまでの道のりを教えてください。 前職の頃、驚くほど営業成績の悪い部下がいました。1年半の総売上はわずか30万円。あまりに実績が上がらないので話を聞いてみると、原因が見えてきました。決して無能なわけじゃない。任せっぱなしの私が悪かったのです。彼にはお手本を示されれば、愚直にマネできる能力がありました。そこで私の営業ロープレを教材にして、手取り足取り指導。すると、瞬く間に売れるようになり、半年後に営業リーダーへ昇格したんです。1年半後にはヘッドハンティングされ、年収が2.5倍に増えていました。 そんな急成長を目の当たりにして、大切なことに気づきました。「世の中に‟できない人間”なんていない。できないのは、その人の伸びるポイントが見つかっていないだけだ」と。よくよく考えてみると、他の部下たちもそうでした。異業種からWebマーケティングの世界に飛びこみ、得意な業務を見つけて成長していたのです。「ポテンシャルを秘めた人は世の中にたくさんいる。そういう人たちの伸びるポイントを見つけ、ひとりでも多く大成させたい。そのために人生をかけたい」。そう決意して、当社を創業しました。
自社の強み
社長のこだわりを教えてください。 当社の主力事業はファンマーケティングです。Webメディアや記事コンテンツなどを通じて、顧客企業の集客とファンづくりを支援しています。そこで私たちがこだわっているのは、顧客特性に適したコンテンツをつくること。安易な粗製濫造はしません。クライアントの事業内容や業界特性、競合との差別化ポイントなどを分析し、適切な記事を制作します。また、顧客企業の担当ディレクターとライターを固定。「外部編集部」として、各社固有のノウハウを蓄積しています。
私の考え
経営において大切なことは何ですか? 1)ウソをつかない クライアントやメンバーにウソはつきません。社員教育においても「ミスをしてもウソはつくな」と伝えています。そもそも給与とは、失敗による損失額が差し引かれた報酬。「だから失敗してもかまわない」と説明し、風通しのよい雰囲気をつくっています。 2)理念や使命に反する行動をしない 経営トップとして言行一致を心がけています。その核となるのが、理念と使命。業績向上は目的ではなく手段です。だから、上場しなくてもいいし、一時的に売上が落ちてもいい。堅実に長続きする組織をつくり、理念と使命の達成をめざしています。 3)幅広い年代の方々と会う メディアや書籍には二次情報があふれています。それよりも幅広い年代の方々と直接お会いして、一次情報を得るように努めています。先輩経営者の人生哲学、若いメンバーの自由な発想など、学ぶことは多いですね。
私の強み
得意技は何ですか? どんな方とも打ち解けられることです。大切なのは人当たりのよさ。少なくとも、誰からも嫌われにくい自信があります。もうひとつの得意技は、人の顔を記憶することです。たまに忘れることもありますが、一度でも会話した方は必ず覚えていますね。
社長ならではの話
汗と涙のエピソードはございますか? 人財採用について、苦い思い出があります。あれは創業3ヵ月目。順調に業績が伸びていたので、元部下たちに声をかけたんです。「一緒にやろうよ」って。すると翌月、大口契約が突然打ち切りに。売上の大半を失い、たちまち資金繰りが悪化しました。これ以上、人件費は増やせない。でも、私には誘った責任がある。声をかけた人たちに「入社します」と言われたら、雇わなければいけない。しかし、会社を潰しては元も子もない…。堂々めぐりで答えが見つからず、夜も眠れない日々が続きました。 結果として、元部下たちはその時期に入社しないことになりました。「また誘ってください」と気を遣ってくれたんです。社長の責任を痛感しましたね。軽い気持ちで経営しちゃいけない。人を雇うことの重みに気づかされた出来事でした。
前に進める理由
なぜ経営し続けるのでしょうか? 当社の理念と使命を達成するためです。私はポテンシャルを秘めた人をひとりでも多く大成させたい。‟ポテンシャル採用”という概念を根づかせ、すべての人が見捨てられない世の中を創りたいと考えています。特に日本は、学歴や職歴で人を判断する傾向が強い。一人ひとりの個性や可能性が軽視されています。でも会社で活躍できない人たちは、伸びるポイントを見つけてもらっていないだけ。ポテンシャル採用と的確な育成を行えば、絶対に伸びると確信しています。 とはいえ、理想論だけじゃ世の中を変えられません。だからこそ、私たちが理念と使命を体現し、国や大企業が無視できないくらいの存在になりたい。たとえば、元水商売の人たちを雇用・育成して、子会社を経営してもらう。そんな実例をたくさん示せば、少しずつ社会が変わっていくでしょう。ポテンシャルを見て、企業が採用する”ポテンシャル採用”という概念をこの国に根付かせ、ポテンシャルを秘めた人が見捨てられない世の中を創りたいからです。 色々な理由で一般的な企業に馴染めなかったり、淘汰されてしまう人がいます。その人達はできないのでなくて、伸びるポイントを見つけてもらってないだけ。絶対伸びると確信しており、自社の採用もそのようにしています。 外見、価値観、仕事の良し悪しだけでなくポテンシャルを見る世の中を僕は創りたいです。
今後の展望
最後にこれからのことをお聞かせください。 ファンマーケティングの領域にとどまらず、コーポレートコーディネート事業を展開していきます。目的は顧客企業のポテンシャルを最大化させること。そのために、コーポレートサイト制作、理念浸透コンサルティング(コーポレートブランディングを考えたコーポレートサイト制作、ミッション・ビジョン・バリュー構築支援コンサルティングのような表現にしたいです。)、人財採用支援など、さまざまなソリューションを提供します。特に伸ばしたいのは、理念浸透コンサルティング(ここも)。組織が抱える課題の根幹には、理念体系の不備が影響しているからです。当社は顧客企業のミッション・ビジョン・バリューを人事評価制度にまで落としこみ、その浸透を支援します。(構築から浸透まで行います。そこでいうと両方の要素が伝わるようにしたいですね。) その他にも、社員一人ひとりの得意分野を活かした事業展開を構想しています。私たちは事業によって人のポテンシャルを開花させる人財育成企業。金儲けのためではなく、人を育てるために事業を行っています。だから、事業分野にはこだわりません。将来は100社のグループ会社を設立し、多くのポテンシャル人財を雇用・育成したいですね。
総合得点
0
知力
体力
統率力
人望
運
行動力
プレゼンテーション力
コミュニケーション力
継続力
精神力
忍耐力
見た目・容姿
実行力
仲間からの愛され力
仲間を愛する心
女子力
スピード
ユーモア
サービス精神
包容力
駆け引き力
謙虚さ
愚直さ
気づかい力
直感力
器用さ
まめさ
処世術
信念
カリスマ性
MESSAGE
大切な人に伝えたい
家族へ
いつも突っ走りすぎる私を支えてくれて、ありがとう。ここまで理解を示し、応援してくれる人は他にいません。最高の家族だと思っています。
仲間へ
私のわがままに人生をかけてくれて、ありがとう。みんなの成し遂げたいことをすべて実現する企業を、これからも全力で創りあげましょう。敷かれたレールの上を歩まず、自らの価値を上げていく。100年後、社会に必要とされるのは私たちです。半端者たちの組織が強いと証明しましょう。
未来の仲間へ
人の個性や価値観は唯一無二のものです。それを曲げてまで、まわりに合わせる必要はありません。その一方、根拠のない少数意見は「個性」ではなく、「わがまま」と解釈されます。多数派に耳を傾けてもらうためには、一般社会で結果を出してください。 あなたの可能性は無限大です。自身の価値観を活かし、最大の成果をあげ、あなたを評価しなかった人たちを見返しましょう。そして、自己成長することで同じような境遇の人たちを同じように成長させましょう。「50年間、安泰に過ごせる企業」はつまらない。人生をかけて「100年後も1,000年後も必要とされる企業」を創りましょう。
Interview
下方 彩純社長のインタビュー
〈ラジオ日本〉19.03.21放送 下方 彩純社長(未知株式会社)!
2019年3月21日 放送 『社長チップスRADIO』 ラジオ日本(AM放送)で毎週木曜深夜26:00~放送中!……
下方 彩純社長のプロフィール
会社情報
この社長が魅力的に感じたら応援ボタンをクリック!
都道府県を選択
region
北海道・東北
北海道
青森県
岩手県
秋田県
宮城県
関東
茨城県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
中部
愛知県
岐阜県
静岡県
三重県
新潟県
山梨県
長野県
石川県
富山県
関西
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
中国・四国
鳥取県
岡山県
広島県
徳島県
香川県
高知県
九州・沖縄
福岡県
佐賀県
大分県
熊本県
宮崎県
沖縄県
業種を選択
こだわりの条件
絞り込む
無料相談はこちら
社長チップスに関するご相談を無料で受け付けております。
社長への取材・講演の依頼に関するお問い合わせを受け付けております。
社長チップスへ参加希望の方はこちらから申し込みをお願いします。
Support
comments応援コメント
応援コメントをお待ちしてます!
EPISODE“塩の味”
を知る
下方 彩純社長のエピソード
設立の経緯
これまでの道のりを教えてください。 前職の頃、驚くほど営業成績の悪い部下がいました。1年半の総売上はわずか30万円。あまりに実績が上がらないので話を聞いてみると、原因が見えてきました。決して無能なわけじゃない。任せっぱなしの私が悪かったのです。彼にはお手本を示されれば、愚直にマネできる能力がありました。そこで私の営業ロープレを教材にして、手取り足取り指導。すると、瞬く間に売れるようになり、半年後に営業リーダーへ昇格したんです。1年半後にはヘッドハンティングされ、年収が2.5倍に増えていました。
そんな急成長を目の当たりにして、大切なことに気づきました。「世の中に‟できない人間”なんていない。できないのは、その人の伸びるポイントが見つかっていないだけだ」と。よくよく考えてみると、他の部下たちもそうでした。異業種からWebマーケティングの世界に飛びこみ、得意な業務を見つけて成長していたのです。「ポテンシャルを秘めた人は世の中にたくさんいる。そういう人たちの伸びるポイントを見つけ、ひとりでも多く大成させたい。そのために人生をかけたい」。そう決意して、当社を創業しました。
自社の強み
社長のこだわりを教えてください。 当社の主力事業はファンマーケティングです。Webメディアや記事コンテンツなどを通じて、顧客企業の集客とファンづくりを支援しています。そこで私たちがこだわっているのは、顧客特性に適したコンテンツをつくること。安易な粗製濫造はしません。クライアントの事業内容や業界特性、競合との差別化ポイントなどを分析し、適切な記事を制作します。また、顧客企業の担当ディレクターとライターを固定。「外部編集部」として、各社固有のノウハウを蓄積しています。
私の考え
経営において大切なことは何ですか? 1)ウソをつかない
クライアントやメンバーにウソはつきません。社員教育においても「ミスをしてもウソはつくな」と伝えています。そもそも給与とは、失敗による損失額が差し引かれた報酬。「だから失敗してもかまわない」と説明し、風通しのよい雰囲気をつくっています。
2)理念や使命に反する行動をしない
経営トップとして言行一致を心がけています。その核となるのが、理念と使命。業績向上は目的ではなく手段です。だから、上場しなくてもいいし、一時的に売上が落ちてもいい。堅実に長続きする組織をつくり、理念と使命の達成をめざしています。
3)幅広い年代の方々と会う
メディアや書籍には二次情報があふれています。それよりも幅広い年代の方々と直接お会いして、一次情報を得るように努めています。先輩経営者の人生哲学、若いメンバーの自由な発想など、学ぶことは多いですね。
私の強み
得意技は何ですか? どんな方とも打ち解けられることです。大切なのは人当たりのよさ。少なくとも、誰からも嫌われにくい自信があります。もうひとつの得意技は、人の顔を記憶することです。たまに忘れることもありますが、一度でも会話した方は必ず覚えていますね。
社長ならではの話
汗と涙のエピソードはございますか? 人財採用について、苦い思い出があります。あれは創業3ヵ月目。順調に業績が伸びていたので、元部下たちに声をかけたんです。「一緒にやろうよ」って。すると翌月、大口契約が突然打ち切りに。売上の大半を失い、たちまち資金繰りが悪化しました。これ以上、人件費は増やせない。でも、私には誘った責任がある。声をかけた人たちに「入社します」と言われたら、雇わなければいけない。しかし、会社を潰しては元も子もない…。堂々めぐりで答えが見つからず、夜も眠れない日々が続きました。
結果として、元部下たちはその時期に入社しないことになりました。「また誘ってください」と気を遣ってくれたんです。社長の責任を痛感しましたね。軽い気持ちで経営しちゃいけない。人を雇うことの重みに気づかされた出来事でした。
前に進める理由
なぜ経営し続けるのでしょうか? 当社の理念と使命を達成するためです。私はポテンシャルを秘めた人をひとりでも多く大成させたい。‟ポテンシャル採用”という概念を根づかせ、すべての人が見捨てられない世の中を創りたいと考えています。特に日本は、学歴や職歴で人を判断する傾向が強い。一人ひとりの個性や可能性が軽視されています。でも会社で活躍できない人たちは、伸びるポイントを見つけてもらっていないだけ。ポテンシャル採用と的確な育成を行えば、絶対に伸びると確信しています。
とはいえ、理想論だけじゃ世の中を変えられません。だからこそ、私たちが理念と使命を体現し、国や大企業が無視できないくらいの存在になりたい。たとえば、元水商売の人たちを雇用・育成して、子会社を経営してもらう。そんな実例をたくさん示せば、少しずつ社会が変わっていくでしょう。ポテンシャルを見て、企業が採用する”ポテンシャル採用”という概念をこの国に根付かせ、ポテンシャルを秘めた人が見捨てられない世の中を創りたいからです。
色々な理由で一般的な企業に馴染めなかったり、淘汰されてしまう人がいます。その人達はできないのでなくて、伸びるポイントを見つけてもらってないだけ。絶対伸びると確信しており、自社の採用もそのようにしています。
外見、価値観、仕事の良し悪しだけでなくポテンシャルを見る世の中を僕は創りたいです。
今後の展望
最後にこれからのことをお聞かせください。 ファンマーケティングの領域にとどまらず、コーポレートコーディネート事業を展開していきます。目的は顧客企業のポテンシャルを最大化させること。そのために、コーポレートサイト制作、理念浸透コンサルティング(コーポレートブランディングを考えたコーポレートサイト制作、ミッション・ビジョン・バリュー構築支援コンサルティングのような表現にしたいです。)、人財採用支援など、さまざまなソリューションを提供します。特に伸ばしたいのは、理念浸透コンサルティング(ここも)。組織が抱える課題の根幹には、理念体系の不備が影響しているからです。当社は顧客企業のミッション・ビジョン・バリューを人事評価制度にまで落としこみ、その浸透を支援します。(構築から浸透まで行います。そこでいうと両方の要素が伝わるようにしたいですね。)
その他にも、社員一人ひとりの得意分野を活かした事業展開を構想しています。私たちは事業によって人のポテンシャルを開花させる人財育成企業。金儲けのためではなく、人を育てるために事業を行っています。だから、事業分野にはこだわりません。将来は100社のグループ会社を設立し、多くのポテンシャル人財を雇用・育成したいですね。
総合得点
0
知力
体力
統率力
人望
運
行動力
プレゼンテーション力
コミュニケーション力
継続力
精神力
忍耐力
見た目・容姿
実行力
仲間からの愛され力
仲間を愛する心
女子力
スピード
ユーモア
サービス精神
包容力
駆け引き力
謙虚さ
愚直さ
気づかい力
直感力
器用さ
まめさ
処世術
信念
カリスマ性
Interview
下方 彩純社長のインタビュー
〈ラジオ日本〉19.03.21放送 下方 彩純社長(未知株式会社)!
2019年3月21日 放送 『社長チップスRADIO』 ラジオ日本(AM放送)で毎週木曜深夜26:00~放送中!……
下方 彩純社長のプロフィール
会社情報
大阪府大阪市北区中津1-18-18 若杉ビル6階
社長一覧
この社長が魅力的に感じたら
応援ボタンをクリック!
条件検索
都道府県を選択
region
北海道・東北
北海道
青森県
岩手県
秋田県
宮城県
関東
茨城県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
中部
愛知県
岐阜県
静岡県
三重県
新潟県
山梨県
長野県
石川県
富山県
関西
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
中国・四国
鳥取県
岡山県
広島県
徳島県
香川県
高知県
九州・沖縄
福岡県
佐賀県
大分県
熊本県
宮崎県
沖縄県
業種を選択
こだわりの条件
絞り込む
各種お問い合わせ
無料相談はこちら
社長チップスに関するご相談を無料で受け付けております。
取材講演依頼
社長への取材・講演の依頼に関するお問い合わせを受け付けております。
参加したい方はこちら
社長チップスへ参加希望の方はこちらから申し込みをお願いします。